能登半島最北端に伝わる珠洲焼は無釉薬で素朴な黒灰色の肌合や造形が特徴の陶器です。
山田睦美さんが作りだす珠洲焼の世界観は、美しいシルエットにあらわれたり、焼き締めの質感が全体に生かされていたりと要所にあらわれています。
また、重ねて収納できるようにデザイン的にフォルムを考えられていたりと日常使いにもやさしい器たちです。
プロフィール
1976年 | 石川県珠洲市生まれ |
1996年 | 富山県デザイン専門学校デザインプロダクト科卒業 |
1996年 | 富山県のデザイン事務所入社 |
2004年 | 珠洲市陶芸センター研修塾入塾 |
2008年 |
富山にて初個展 その他各地で個展、各地企画展、催事に参加 |
2010年 | クラフトフェアまつもと出展(長野) |
2011年 | 灯しびとの集い出展(大阪) |
2012年 |
菊池寛実記念 智美術館(東京) 茶の湯の現代-用の美- 入選 |
2014年 | 工房からの風出展(千葉) |